ひとみママの子育て日記

庶民でありながら娘に豊かな人生を送ってほしいという思いでブログ発信しております。

子どもにアイプチ 持っていてほしいアイテム

子どもにアイプチ 持っていてほしいアイテム


先日、ひとみの目が腫れてしまいました(悲

 

f:id:hitominomama:20201210165325j:image


アイテープだけのせいではないと思いますが
こうなってしまったら
しばらく何もできません。


一重のひとみ・・・
本当に目が小さい・・(涙笑


1週間後にクリスマスの写真撮影があったので
母は目が戻るかどうかドキドキでした(汗


この状態でまぶたに保湿クリームを塗ると
すごくヒリヒリするそうです。


どうしようかと考え
購入したのがこちら!!

 

f:id:hitominomama:20201210165530j:image

 

目の周りに使える塗り薬です!
ステロイドなので安心して使えます!
ヒリヒリしないとのこと。

 

 

【第2類医薬品】キュアレアa 8g ※セルフメディケーション税制対象商品

【第2類医薬品】キュアレアa 8g ※セルフメディケーション税制対象商品

  • 発売日: 2016/09/07
  • メディア: ヘルスケア&ケア用品
 

 


そしてひとみの目ですが
1週間たってもとに戻りました~


前回も1週間かかったので
目が腫れたら1週間かかるということが
立証されました(笑

 

1週間後に予定がある場合はなんとか
なりますが
3日後だった場合はあきらめなくてはなりませんね。

 

 

 

hitominomama.hateblo.jp

hitominomama.hateblo.jp

hitominomama.hateblo.jp

 

 

学校は習いごとの体験教室ですか?②

学校は習いごとの体験教室ですか?②


ひとみ・・・小4

 

前回の続きです。

 

雪国ではスキー学習があります。


このスキー学習が難なのです!

 

スキー学習があるからと言って
スキーが滑れるようになるわけでは
ありません!


そして私たち親を悩ませる問題。。。


スキーはお金がかかる!ということ。


〇スキー板
¥10,000

〇スキーブーツ
¥6,000

〇ストック
¥2,000


〇スキーウェア
¥10,000


〇手袋
¥4,000


〇ゴーグル
¥3,000


〇スキーケース
¥3,000

〇スキーブーツバッグ
¥4,000

 

〇帽子
1,000


総額:42,000円


もちろんピンキリですが
上記価格は相場でしょうかね?

 

こんだけお金かかって
スキー学習は1年間で3回だけ(グランド2回、スキー場1回)

 

しかも今年は雪不足により
グランドに作られる山が
めちゃくちゃ低い。。

直滑降しか滑れず
ターンなんてもってのほか。。。

そしてスキー場にはコロナの影響で中止


4万円かけて用意したにもかかわらず
小さなお山を2時間だけ滑って終了~


もう、なんかね、むなしさしかありません。


今年のコロナは特別でしょう?と思われる方も
いらっしゃるかもしれません。


コロナは特別ですが
スキー学習の中止は
特別なことではありません。

インフルエンザで学級閉鎖、学年閉鎖
なりスキー授業が1回もできなかったと
いう話も聞いたことがあります。


雪不足、感染症
できないリスクが十分あるにもかかわらず
スキー学習はなくならない


その理由、スキー場と市町村が結託しているから!


表向きは「スキー文化を守るため」


いや、スキー学習反対ではありません!
私はスキーは賛成なのですが
だったらもっとやって!!!!


なぜ3回しかやらないのか、


お金かけてスキー滑れないなんて
むなしすぎます。


こんなの費用対効果の観点からみると
とんでもなく悪いですよ!

会社だったら大問題になりますよ!!!


そこで考えたのは
スキーは高学年から始めるのは
どうでしょうか。


うまくいけば
スキーの買い替えはしなくてすむし
小4から始めても十分上達できると思います、

低学年のうちは
重たいスキーの扱いが十分でなく
2時間のスキー学習と言っても
スキーブーツ履いたり
スキー板を袋から出したりと
準備にほとんど時間が取られます。


その点小4から始めれば
体つきも大きくなっているので
そんなに最初から
手こずることはないと思います。

 

小4から回数増やしてやった方が
よっぽど効率がよいと思います。


小3まではプール学習
小4からはスキー学習


良い案だと思うのですが。。。

 

 

 

hitominomama.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

 

 

学校は習いごとの体験教室ですか?①

学校は習いごとの体験教室ですか?①


ひとみ・・・小4

 

学校で教えてくれること(特に運動系)って
授業内だけでできるようになるって
なかなかないですよね、、

 

中でも代表的なのが
水泳とスキー(我が家雪国なのでスキー学習があります。)


なぜ、授業内だけでできるようにならないのか
私なりに考えてみました。


まず、プール学習は
年に4回しかありません。


6年間で単純計算で24回になります。


例えば、プール学習4回目で
コツを掴んできたとしても
次のプール学習は1年後。。。

掴んだコツも1年経ったら
忘れちゃいますよね。。。。


そしてその繰り返しになるので
結局回数の割には泳げるようにはなりません。


そこで考えたのが
低学年のうちにプール学習を
終わらせる、

年8回にして3年までにする。

これで泳げるようになると断言は
できませんが
3年間で24回の方が泳げるようになる
確率は上がると思います。

なんなら2年間で24回でもいいと思います。
そしたら1年12回
なんとか形になってくるのではないでしょうか?


しかも女子は5,6年になると
生理の問題も出てくるので
尚のこと良いと思います!

 

次回、スキー学習について考えます!

 

妹も気づき始めた図工

妹も気づき始めた図工


ひとみ・・・小4

こうた・・・ひとみの同じ年のいとこ(妹の子ども)

 

先日、こうたが
学校の図工の時間で作った
作品を家に持って帰ってきました。

 

段ボールで作った4段の棚


こうたの作品のテーマ

”四季をイメージして作りました”


妹「・・・

どの辺が四季なのか?


・・・・」

 

よく見ると棚に小さく
雪だるまや紅葉、スイカの絵が
黒のサインペンで描かれていたそう・・。

 

妹「4段の棚で四季を当てはめるって
よいアイデアだと思うんだー

 

たださ、表現力が皆無!!

 

例えば冬の段には
綿をつけて雪のようにするとか


秋の段には
赤紫とか黄色とかの色紙貼るとか


春の段には
桜の花を作ってつけたりとか。。


今までは全部こうたに任せていたけど
これからは私も積極的に関わっていくわ!


このまま本人に任せきりで
表現力がアップするとは思えない!


ねーさんを見習うわ!」と、、、

 

ふと思ったのですが
学校の図工って
先生はどこまで見てくれているんですかね?


ひとみが1,2年の頃の担任の先生は
「ここは大きく描いた方がよいよ!
このリボンは切った方がよいよ!」
などいろいろアドバイスをくれていたのですが
3年生、4年生は生徒に全てお任せのようにも
感じます。

 

自由に作ってとは
良いことだと思いますが
やはり基礎的なことや技法などは
教えてもらわないと
なかなか完成度も上がっていかないのでは
とも思ったりします。

 

 

 

hitominomama.hateblo.jp

 

 

 

 

 

 

輝かしい人生を

輝かしい人生を

 

ひとみ・・・小4

こうた・・・ひとみと同じ小4、ひとみの従妹(私の妹の子ども)

蓮見くん・・・こうたの友だち。こうたと同じ少年団に入っている

 

 

昨日の続き

 

hitominomama.hateblo.jp

 

 

サッカーが下手で
小4なのに小2クラスに入れられたこうた。

それにショックを受けた
私の妹。。。

今、眠れない日々が続いている状態です。。


妹の話・・

「別にさ、こうたがサッカー下手でも
大人になってから困ることってないと
思うんだよね、

サッカーの上手な蓮見くんだって
プロになれるほどサッカーが上手い
わけではないし、

中学に入って
サッカー部でずっとベンチだったとしても
将来に大きな影響ないでしょ。

だからいいんだけど、、


でも、でも、でも


やっぱり親としては輝かしい人生を歩んでほしいじゃん!!」

 

 

 

わかる

 

 

 


妹の気持ち
すごくわかる!!

 

 

 

私もひとみに輝かしい人生を
歩んでほしくて
少しでもかわいくみえるよう
アイプチ(アイテープ)したり
縮毛矯正かけたり
服のコーデを考えたり
日々がんばっているし。。。


やっぱり
かわいくないよりかわいいほうがいいし
運動できないよりできたほうがいいんです!


私たち姉妹は
放任主義の親により
育てられました。


もちろん感謝はしていますが
みんなが部活や習いごとで
がんばっていた時期に
遊び惚けていました。


大人になって
部活動での経験や
楽器ができるなどの特技が
一切ないことに気づきました。。。


まるでアリとキリギリス

なので自分の子どもたちには
なんとかアリの方でがんばってもらいたいと
いう想いが強いのかもしれません。

 

 

 

 

またまた!?従妹のこうたのサッカー問題

またまた!?従妹のこうたのサッカー問題


ひとみ・・・小4

こうた・・・ひとみと同じ小4、ひとみの従妹(私の妹の子ども)

蓮見くん・・・こうたの友だち。こうたと同じ少年団に入っている


こうたの記事はこちら↓

 

 

hitominomama.hateblo.jp

 

 

hitominomama.hateblo.jp

 

 

従妹のこうたは
現在、サッカースクール3つに通っております。
※最後の望みということで一つ増やしました。


サッカースクールの一つは
小学校の少年団です。

先日、その少年団で
妹を不眠症にする出来事が・・・


こうたは小4ですが
その日、こうた一人だけ
2年生クラスに入れられたとのこと、


そしてその日
たまたま妹の車で送迎した
友だちの蓮見くんが

「俺、同じ学年のクラスでやりたいよ!
5,6年クラス、レベル高いから疲れるよ」と・・・


蓮見くんはこうたの幼稚園からの
お友だち。

サッカーが上手で
性格もめちゃくちゃよい!!


蓮見くんはこうたが
2年生クラスに入れられたことは
知らなかったよう・・・


サッカーの上手い蓮見くんは
5.6年クラスに入れられ
サッカーが下手な
こうたは2年生クラスに入れられた・・・(悲
※ちなみにグループ編成は以下

〇5,6年クラス
〇4年クラス
〇3年クラス
〇2年クラス
〇1年クラス

3年クラスでもない、2年クラス。。。(汗

 

妹は相当なショックを受け
こうたに

「こんな屈辱的なことはない!
悔しいと涙を流していいことだ!」と


しかし、こうた本人は
それほど悔しくもない様子。


妹は
もうこれ以上
サッカーを続けてもダメなのかと
ちょっと古くなったサッカーバッグを見て

「こうた、まだサッカー続ける気があるなら
新しいバッグ買ってもいいけど
続ける気がないなら買わないから」

「えー!なんで!?
続けるに決まってるじゃん!」
とこうた。。

こんな屈辱的なことが
あっても
やめないというメンタルの強さ。。。(汗

こうたは
負けず嫌いとは程遠く
負けても仕方ないと思う派
なんでしょうね~


ちなみにうちのひとみも
負けても仕方ない派(汗

 

親としては負けず嫌いの方が
負けないよう努力するので
そちらを希望したいのですが
その一方で
負けても仕方ない派は
あまり傷つかないで
今後の人生
生きていけそうだなと思ったり。。。


この日以来
妹の頭の中は
こうたのサッカーのことばかりで
全然寝れなくなったそうです。。。


悩ましい・・・

 

 

 

 

なるほど!ターゲット層!

なるほど!ターゲット層!


ひとみ・・・小4


私は以前
Webデザイナーの仕事をしていました。

 

その時に
Webサイトはターゲット層を
絞ってから作るべきと
教わりました。


つまり万人受けを狙うと
かえって情報が複雑になり
わかりづらくなると。。


そしてターゲットを絞って
作ったサイトは
意外にもターゲット以外にも
受け入れられると、、、


例えば
折り畳み自転車。
あれは車で持ち運びできるように
開発されたものだが
普通にみんな
街乗りに使っているよね?
そういうことだよ。。と


その時はその時で
なるほどと納得していたのですが
最近、このターゲットに
ついてさらに納得できることがありました!


皆さんご存じ
鬼滅の刃」です!


これ、万人受けするように
作者は描いていないです、


殺したり殺されたり
グロテスクなシーンが多い

鬼が出てくるので怖いし
気持ち悪い


登場人物の名前が難しい


大正時代(昔)の話なので
なんとなく受け入れづらい


明らかにジャンプ読んでる人向けで
小学校高学年から40歳くらいまでの
男性かなと言う感じ
なのですが

蓋を開けると老若男女
みんな見てるという。。。


これ万人受けするように
グロテスクなシーンなし
登場人物の名前が覚えやすい
現代の話

とかだとヒットしていないだろうなーと
思いました。

 

物語の軸がしっかりしているので
結果万人受けするんですね、

勉強になります!

 

kimetsu.com